詩の日めくり 二〇一五年八月一日─三十一日/田中宏輔
 

言葉がよく出てくるような
本棚や机の上
枕元に置いていった

何日かして
詩人は言葉ホイホイを見たが
どの言葉ホイホイにも
逃げ出した言葉は捕まっていなかった

言葉ホイホイをあけてみて
詩人はいまさらながら
自分の語彙の少なさに驚くとともに
深い憂鬱にとらわれたのであった
じゃんじゃん


二〇一五年八月三十一日 「言葉の逃亡防止策。」


詩人はスケッチブックをめくると
新しいページの上に
両面テープを全面に貼り付けた
これで言葉が勝手に動けなくなるだろうと思ったからだった
これまでも何度も言葉には逃げられた経験が
[次のページ]
戻る   Point(14)