山仕舞い/山人
、ロープ撤去は長いものが三か所とそこそこ時間がかかった。
帰りは県境尾根を下るが、途中で強烈なアップダウンがあり、でんでんむしのように上った。
紅葉は見事であった。冬にスキー滑走した尾根や沢が見事に色づいていた。
五月末から山開き準備に各所登山道を回り、支障木処理、植生保護ロープ設置、補助ロープの取り換え、道標設置、でシーズンが始まり、登山口管理棟内の清掃や除草、トイレ掃除なども始まる。八月半ばから各所の登山道除草が開始され、九月に終了。ようやく落ち着いたと思った頃山仕舞いとなる。
本来ならば、こういう登山道整備や山小屋経営で調理をしたり、雑用をしたりで年中回せればいいのだろう
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)