山仕舞い/山人
 
生し、そそくさとロープを結んだ鉄筋棒を倒伏して下山にかかる。二か所ロープ倒伏作業を行い、下山途中の登山道の分岐地点の道標を抜き、ナイロン袋に収納し木に縛り付ける。昨今は、このナイロンを美味いものと思い、獣が引きちぎったりするから困りものだ。
 こんな悪天に山に行ったのは過去になかったわけではない。が、高齢者になってからは初めてではないだろうか。高齢者の登山による低体温症での事故。気を付けなければなるまい。

十一月二日
 昨日一日はS岳の山仕舞いであったが、この日はA岳に至り、県境尾根を下山することとしていた。登山口の大駐車場にはわずか一台の車が停車していた。朝は雨が残るものの、夕刻までは
[次のページ]
戻る   Point(5)