丁度良い角度で群がっている星達を
遥か彼方から見つめる夜
濃いガスの絨毯を乗り越えて
箒星の小言にもメゲズ
辿り着いた 一番星
自らが瞬く理由づけとしては
最高の雰囲気

カクテル ....
すべてを話せるのなら
詩なんて書かなかった
人の間に立ち
場に即した言葉を選んでいるうち
いつしか僕らは機械のように
必要最小限しか話さなくなった
これを話せば秘密が漏れる
これ ....
大きなスーパーには時々奇声をあげながら働いている青年を見かける。
新しくできた大型のドラッグストアはいつも人手が足りない様子だ。
それでも二週間ぶりに行ってみると店員の数が増えていたりする。
 ....
やめて

やめてください

知ってます
あなたの好きな詩い人
あなたの横に居る詩い人

少しだけ眠りたい
1人

あなた
2人

知っていた

知っていた

何度も ....
脊椎から
霊性
ロンダルダロンの夕景は
染まる薄いブルーで
パセリをフォークで
遊んで
にじんだ血管を
逆流する
水の一滴が
波紋となり
肉と骨をつなぐ
壁紙がめくれて
窓が現 ....
みんながみんな
ヒーローなんだ
白狐の面をつけ
高層ビルのガラスを駆け下りて
悪者を倒し
困っている人を助けるんだ

手りゅう弾
爆弾を腹に巻いた未亡人
爆撃難民乳児死亡
学校病院 ....
回天

女子

常識
時おり
俺は何だって
ごああ、と
唸りたくなる
池袋の土曜の夜

醤油をたらし
出汁巻卵を
箸で突っついてる  
酔い覚めの夜は
歩道橋に佇み
優しい風に身を{ルビ晒=さら}す

アスファルトの白い{ルビ梯子=はしご}から
仄明るい駅の入口へ
吸い込まれゆく
人々

アルコールが少々体内を
回 ....
あのね

夜のビルヂング 玄関の灯り

ひとつひとつがとても無機質で

なんだか微笑んでしまう


全て温かく 全て懐かしければ

なんと生きづらい

だってそんなにも 世 ....
黒猫の目玉の中に白い顔が写る
赤い唇が漂う
それが写真の中の全てで
僕はソファに寝そべっているのだが
何だかそわそわしてしまう

強い陽光に子供達の日焼けが生える
ビニールの水泳バッグと ....
ガラス窓の向こうで
風が吹いている
木々の梢は風になびき
空を掃いて 葉が{ルビ細々=こまごま}と翻る 
くろく空裂く鳥の群れか
とおい湖の 波間の影かの ごとく

音は聞こえない
あ ....
僕は
スイカのような心を
持ちたい
包丁でぱっと割ったときに
みずみずしい赤い果肉が
ぎっしり詰まっているような
心を持ちたい
夫婦は
お互いに
一つだけ
何か良いところがあれば
それでよし
としなければいけない
気取った言葉はいらない

私の言葉で語れるなら

私の本当を語れるなら

それでいい

私の本当は

私を生かし

私に命を与えている

私を不器用に語る

たどたどし ....
 父ちゃんからは 叱られる
 母ちゃんからは 諭される
兄ちゃんからは 無視される
 弟からは 小馬鹿にされる
  姉さんからは 笑われる
  妹からも からかわれる
いじけた おらは 押 ....
{引用=どうかあなたという揺るぎない現実に対して
絵空事のような恋情を描くわたしを許して下さい
これらの時代錯誤で大げさな言い回しは
詩人気取りの馬鹿な田舎者がそれでも言葉だけ
精一杯めかし込 ....
かつて家が建っていたが
津波で流されてしまった
今はもう何もない宅地に
老人はしばしば訪れる
幼い頃近所の友達と遊んだ記憶
自分の稼ぎで建て替えた時の記憶
妻との過去の暮らしが詰ま ....
 山の麓の小さな村に今年も初夏がやってくる。
 黄昏時の老人が野菜を背中にしょっている。
 雁の群れが西の空に飛んでゆくのを目で追うと、
 彼方の空には一番星が瞬いている。

 憧れの初 ....
枕は夜の舟
ソバ殻
ビーズ
低反発ウレタン
素材は様々

草木が眠る頃
ボクたちの首を乗せて
夢に漕ぎ出す

地球の半分ではいつも
首無し死体が散乱しているが
肉体の重みから
 ....
遅く目が覚めた日曜日
いつもの朝は光を帯びて
眩しく光る幸せ

君の笑顔が元気をくれる
目を擦りながら動き始める

テレビを見ても
相変わらずつまらない
日曜日を表している

昼 ....
いらない
いらない
言葉なんて
いらない

いらない
いらない
文字なんて
いらない

いらない
いらない
もう「私」なんて

いらない
いらない世界に
行きたい

 ....
 
 おはようございます

 微笑む表情がチャーミング

 こんなにいい感じで行き交う人

 和む表情

 安心できる

 好きになってしまいそう

 私の表情

 感じ ....
回転木馬

風上

将棋
腸に詰め込まれたその業を吐け
見えぬ角を振り荒ぶり散らせ

吾が其の計略を観よ
吾が其の力を刻め
吾が其の姿に畏怖せよ

其れが業よ
其れが罪よ
これが罰よ

死して尚這い蹲るこ ....
3日目のケーキみたいに
寝ころがってわたしたちは
あまく干からびて

優しさが固まってく
いつかは
いつでも
おんなじ風にしかキスできなくなるんだね
それともぜんぶ
食べてなくな ....
あなたが
幸福を嘯くとき
わたしは微笑むのです

どれだけ濡れても汚れない純白に
欠けながら輝く下弦の月に
あなたは
ことばを尽くして幸福を縫い付ける
咲いて枯れる花々に見向きもせ ....
愛に根ざして

生きている

愛に根ざしているのなら

困難があろうとも

枯れることはないであろう

帰るところは

あなたの愛のふところ

そこで憩い

うるおい
 ....
巡ったことを待つのではなく
巡ってから気づいた

そうか、そんなに時間が流れたんだねと、
なんとなく
ありきたりな言葉を並べる

僕にはまだ
わからないことが一つだけあって

どう ....
微睡の部屋に
鬱鬱と影が浮かんでいる
審判が
後悔が見え隠れする
蒼い闇に包まれ
夢うつつ
不確かな世界に
震えおののき目を覚ます
思わず
汗が流れ落ちた
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
惑星の先に藤鈴呼017/6/11 14:55
無口ゆえに葉leaf1117/6/11 8:58
日日草ツノル4*17/6/11 4:46
苺月水戸 うしん5*17/6/11 3:47
脊椎から次代作吾017/6/11 1:19
追悼秋也2*17/6/11 1:15
平成29年6月11日(日)みじんこ217/6/11 0:14
酒場にて服部 剛117/6/10 23:55
赤い川417/6/10 23:51
灯り短角牛217/6/10 22:23
basementopus217/6/10 21:37
ガラス窓の向こう「ま」の字2*17/6/10 20:52
スイカのような心zenyam...117/6/10 19:52
一つだけの花017/6/10 19:35
本当の言葉星丘涙3*17/6/10 17:09
薪の一束信天翁117/6/10 15:08
ミューズへの恋文ただのみきや7*17/6/10 14:40
崩れた土地葉leaf117/6/10 10:57
初夏に。ヒヤシンス6*17/6/10 7:01
夜の舟まいこプラズ...317/6/10 6:50
日曜日の朝夏川ゆう217/6/10 5:32
あやして/午前二時もっぷ217/6/10 1:59
表情佐白光2*17/6/10 0:18
平成29年6月10日(土)みじんこ017/6/10 0:06
Sophomore diseaseえこ117/6/9 23:32
3日目のケーキはるな117/6/9 23:32
くちなし117/6/9 23:29
一番の愛星丘涙3*17/6/9 22:58
それでもまたウデラコウ117/6/9 22:30
最期の夢星丘涙0*17/6/9 21:36

Home 戻る 最新へ 次へ
1238 1239 1240 1241 1242 1243 1244 1245 1246 1247 1248 1249 1250 1251 1252 1253 1254 1255 1256 1257 1258 1259 1260 1261 1262 1263 1264 1265 1266 1267 1268 1269 1270 1271 1272 1273 1274 1275 1276 1277 1278 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
3.27sec.