僕らは涙を堪えてやっと辿り着いた
それなのにまるで紙屑のように
クシャクシャに丸められて捨てられてしまう
何の躊躇いも造作もなく

僕たちは何のために生まれ生きてきたのか
再び涙が波となっ ....
タタタタタ

黙っていよう
気づかないふりをする
言ってしまうと
死に至る
無意識の動作

タタタタタ

何も言わない事が
人助けになることもある
まるで我が子を送り出すように
赤いポスト口にそっと茶色の長形3号の封筒を差し入れた
中身は頭で捻り出した詩をまずはワードアプリに書き出して
それから所定の原稿用紙に書き写したもの
この日の旅立 ....
テレビの画面上の竜巻警報
思わずギョッとする
表示したかと思えば消え
また表示されてから数秒で消える

「そういえば」
私は思い出す
職場の昼休み
ランチを食べに行った帰り
職場玄関 ....
冬の窓辺に立つ

枯木立の間から
キラキラ笑いながら
転がり出てくる子供達

寒そうな雲間を
名前も知らない鳥が
矢印になって渡っていく

冬の窓辺に立つ

だぶだぶの
 ....
○「死」
人間だれでも
必ず死ぬわけである
しかもいつ死ぬかわからないのである
またどんな死に方をするかもわからないのである
長生きすることだけ考えていると
足元をすくわれる

○「自 ....
自分の顔が嫌いだった
自分の声が嫌いだった
自分の何もかもが嫌いだった

そんな僕は変わりたかった
こんな顔も声も捨てて
クラスの人気者の君に変わりたかった

ある日僕は変装する事に決 ....
【ⅶ】

 じろさんに杵塚が渡した、倖世の詩- (題名は特にない)

黑い月光が私の躰を洗うとき
あなたはどこに居たのかしら? 
私の坩堝の中
私は夜を嗤い 世を嗤い 邪魔っけな陽光を嗤 ....
雲がゆっくりゆくり移動していく
風が吹いているからではない
自らの意志で動いていくのだ
普き善きもの目指す意志の営み
雲の生活の道筋が
深い山の谷間で生まれ
光の大洋で霧散し天に呑まれ
 ....
※ クジラ オモタイ オモタイ クジラ
クジラ ネムタイ ネムタイ クジラ

クジラ ユウウツ ユウウツ クジラ
クジラ ヒトリカ ヒトリカ クジラ

クジラ イルカイ イルカト クジラ
 ....
教科書どおり
マニュアルどおり
型どおり
命令どおり

とおりゃんせ
とおりゃんせ

行きは良い良い
帰りは怖い

想像どおり
計画どおり
希望どおり
思いどおり

と ....
助けてと呼ぶ手をかり集めた花が身の内を喰い破り背からめりめり這い出て地獄の天使
騒音をまき散らしつ交差点を憂い眺め馬のごとく疾く流れていく野次道中も
きたさんは居ないので何も始まらない夜半
生活 ....
信じたい
今は亡き祖父のことを
信じたくない
祖父が戦中行なった行為

祖父が戦いに行ったボルネオにも
台湾から強制的に連れて来られた従軍慰安婦達がいた
祖父は「戦地でカフェのマダムと仲 ....
相手に愛がないと解ったときどうすればいいのだろう
ただ黙って耐えるしかない
傷が癒えるまでただ待つしかない
そうして過ぎ去ってしまえばすべて忘れられる
何もかも無かったのだと

楽しくて胸 ....
○「人間とは」
歴史を見れば わかる
人間の愚かさと賢さ
棺に入れば わかる
自分の人生

○「終活」
年寄りは
一日一日
生きていく

○「不同意性交罪」
誘っておいて
不 ....

ディスプレイに埃が積もってる。

水際で(ねえ)生きている自信が無かった。
私は字ばかり食べて生きてきたから。
ラズベリーが、美味しいのかも、知らない。
でも唇にラズベリーを塗りつけて ....
カマキリのハーモニカが落ちていた
とても小さなハーモニカだった
むかし見せてもらったものと
同じ形をしていた
困っているといけないので
姿をよく見かける草花の側に置いた
数日後窓辺 ....
 一度とりとめもなく書き込んでみようと思った。散文詩と言えるものなのか独白詩と言えるものなのか、掴み所のない読み物として、もちろんあとで推敲することもなく、かといって顕かな誤字が有れば手直しもする .... 二週間ほどが経ってもまだ興奮冷めやらぬ

二週間前の日曜日
確かに私は見たのだ
予想だにしなかった誕生日プレゼント
私にとっては一ヶ月早い誕生日のお祝いだった
しかもとても大きな大きすぎる ....
風が撫でる葦原の先に
影が落ちる
夜明けの燈を孕んだ
鳥の瞳は
まだ濁っていない
羽音は
梵鐘の余韻に似て
打ち寄せる波間に滲む

彼方で鴉が啼く

誰の名を呼ぶ声か
一羽、また一 ....
 

折れそうな意志と、割れそうな石
君は私をみず、
語らいの時計をみていると云う
なにもみないことと
同じだねと云うと
私に聴こえない
怯えた声で言い訳をするね

祈りには美 ....
灰白のコンクリート剥き出し
絶えざる空爆に崩れ落ち
ひたひたと歩み入る
自らの内部の裸形の現に
善きもの美しきもの
霊性の花束を
自らの意志を以て投げ入れんと

破水し獣声荒れ狂う乱打 ....
ひとりで眠る
白い 心臓
星が ぱちぱち 輝いた

くすんだ髪が 目にかかる

わたしは 一つも変わらないまま
とおくの過去に まどろんだ

ひとりで死んだ
白い ざわめき
月も ....
世界は厳しかった

世界はなんか妙に厳しかった

世界は大分楽なんやな思うた

世界はもろくそに厳しかった

世界はクソだった

世界はもろにクソだった

世界はもろにもろ ....
孤独を抱えた少女が
賑やかな歓楽街を彷徨うと
銃を持った奴らが
今夜の的を物色していた
その中の一人が
引き金を引いた
たちまち朱殷に染まる花びら
少女はタヒんで女になった
街の風景か ....
怪物だ〜れだ

わたしは働いていますか?
いいえいません
友だちはいますか
いいえいません
何か世の中のためになっていますか?
なっていません
家族とは仲がいいですか
口を利いたこと ....
あれからまた百年がたち
わたしたちは まだ無知だった

岩とか、波とか
空とか
そういうもののほうが
まだ世界をよく知っていた

まえの百年にしてきたことを
ひとつずつなぞって
 ....
情報のスペシャリストが
どうしても罠で
FBIとかをなぜかなりました

でも
ほんとうは居酒屋じゃなかった気もします
酒を飲まなやってけません

そんなのにまた夜
前から走ってくる3 ....
可哀相に
末期の息の定まらぬなか
彼女は逝つた
夭折の詩人
美しい稱號
だけど僕は敢へて
可哀相に、と云ふ

死んだ若者は
祟りなす事すら知らず
今日を棄てゝ
明日は冥府を彷徨ふ ....
 拒む亡霊たちよ 

        大地を震わし 立ち 塞がり

熱それは
                     雨か風なのか

我は夢を見続ける 

           ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
黙示録栗栖真理亜0*25/1/31 20:03
貧乏ゆすりを止めるな6*25/1/31 18:59
旅立つ栗栖真理亜2*25/1/31 18:26
竜巻3*25/1/31 18:19
冬の窓辺夏井椋也11*25/1/31 13:23
独り言1.31zenyam...1*25/1/31 7:02
変装し続けた先に瀧石夢真025/1/31 6:33
NWSF剣豪ロマン カンテラ・サーガ、ピリオド3『からつかぜ ...髙任勇梓 T...125/1/30 20:17
雲の思考、声のうたひだかたけし625/1/30 20:02
クジラLet's Go鏡文志3*25/1/30 19:11
とおりゃんせ6*25/1/30 18:46
ukaブルーベリー025/1/30 14:04
あやまち栗栖真理亜2*25/1/30 10:05
White out1*25/1/30 9:50
独り言1.30zenyam...0*25/1/30 9:35
信号由比良 倖3*25/1/30 7:30
届くものたもつ325/1/30 6:40
わたしに語りかける夢の話し洗貝新12*25/1/30 1:48
Surprise栗栖真理亜1*25/1/30 1:42
梵鳥中沢人鳥325/1/29 22:52
雨のうた秋葉竹325/1/29 22:30
詩想、浜辺にて ひだかたけし10*25/1/29 21:16
過去は死ぬのかみぎめ ひだ...225/1/29 19:33
なんとも優しい世界[group]林 理仁225/1/29 19:08
愛なき街の片隅で4*25/1/29 19:03
怪物花形新次025/1/29 18:58
百年2はるな625/1/29 18:26
おまたまふぃあ[group]林 理仁225/1/29 18:20
罪人髙任勇梓 T...325/1/29 16:24
天と才洗貝新5*25/1/29 13:51

Home 戻る 最新へ 次へ
115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
0.53sec.