がんばった今日も
がんばらなかった今日も
わたしの指からきえてゆく
あなたが泣いた時間も
あなたがついたためいきも
あなたの手からきえてゆく
こんな風になにものこらないとおもっても ....
淋しさ悔しさを 酔いで溶かして
くすんだ裸電球に 大声で話しかける
焼き鳥の煙で 茶色くなった品書きは
扇風機の風にめくれ上がって 読めもしない
いろんな失敗をして 涙も流れたけど ....
捜索を打ち切ろうとした時に
まだ生きているはずだからと
母親が池に飛びこむと
父親や親戚や
近所の人々、その縁者まで
続々と飛びこみ
さらには犬も猫も
虫けらまでもが水に消える
飛びこ ....
さくらんぼ東根って
さくらんぼ男根に見えるだろ?
キンタマはさくらんぼ
チェリーボーイのキンタマ=さくらんぼ、さ
キンタマ王子は
もて余した男根を
さくらんぼ東根駅の風に吹かれなが ....
久しぶりの日記
書かなかった
すごく楽しい日々だったんだけど
指先からゆっくりと
痺れていくような時間だった
僕らは、
と君が言う白熱球 ....
秋が連れてきた死神
彼の声を聞いています
宇宙の鼓動にも似た深い深い群青色の声
夏の魔物は突然姿を消しました
迷いなさい つぎの夜までに飲み込まれる
冷たい砂漠 ....
水平線を船がいく
柔らかな陽射しの中
キラキラ銀にキラキラ
水平線に船が沈む
虚脱したように傾き
ユラユラ揺れユラユラ
水平線に船が消えた
顕在化スル独りの己
乾いた浜辺に震え ....
全ての汚れを知って
あなたは美しくなる
漆黒と深い赤
妖艶な瞳で見つめる
砕いた夢の果て
感情を散らかしたような空間で
涙と悲鳴は混ざり合う
瞬く光の中
あなた ....
納戸に牛の首の男たちがいて
いつ見ても
輪になって下を向いている
一体何だろうと思って
家族に訊ねてみると
別に気にしなくていいんだという
皆に了解されているのならば
害をなすこともない ....
今日も
野菜といっしょに売られる
店員の呼び声に包み込まれて
行儀良く並んだ大根の色つやを見比べ
身長と体重を確かめているあなた
それは昨日
あなたから延びた手が
子宮にし ....
練りに練った詩
今からここで 淡々と 放っていく
一貫性はない
論理にかけるかもしれない
かといって
「感性が爆発」
というほどの内容でもないかもしれない
....
眩しかった
眩しすぎた
鮮やかだった
鮮やかすぎた
会えた
それだけでよかった
話せた
それだけでよかった
戻れない季節
戻せない季節
描いても ....
日高の高速道路
三六〇度
地平線
雲がもくもく湧く
冠作る
やっぱり地球は丸い
空は秋の空
日高の高速道路
前からトラック
馬の列
隙間から
空見上げてる
これから秋の大会 ....
2015.9.29.
走り書きのような 何かめちゃくちゃだけど
強さがある 未熟だけど
息切れしたんだろう そして足を止めてしまった
なのに見上げれば いつだって
Tree blue 初 ....
お願いがあるのです
私が着ている
裂け目と泥にまみれたこの服を
ハサミで切り裂いてください
フォンタナのキャンバスのように
時にはためらいながら
時には迷いなく切ってください
お ....
年老いた漁師が舟を出す
どんな嵐の日でも舟を出す
獲物を市場で売り
貧しい食事をとる
変わっていくのは彼の目の色だけ
段々鮮やかに
朝焼けを映すようになってきた
波に翻弄され
嵐に ....
楽団と歌い手
聞き手
歓声に手拍子
ドラムにシンセ
クラリネット
スウィング スウィング スウィング
ジャジーな時間
この空間を作った我ら全てへ
心地よさという最高の褒美
一体感は突 ....
右に進むも
左に進むも
失敗を経験に変える道
春も終わりかけの六月。
ふわりと放物線を描いて
空高い躰からはなれる
白い羽毛の
雪のように舞い落ちる
そのさまをみると
冬の厳しさは思い出される寂しさに
ふ ....
当たり前の 形より
変わり種が すてき
きっと 空からの 贈り物だね
きみは つぶやく けれど
打ち上げて いるのは
地上 からなの
想いの カケラの
代わりだね
カキ ....
キンタマが臭いと言われた
すごく心外だった
でも、ひょっとしたら
そうかもしれないと思った
彼女が嘘をつけない人だから
その日から
僕は柔軟体操をするようになった
眠ってたら鼻に付く臭いがして目が覚めた
味噌汁が音を立てて野菜ごと焦げてた
歩いてたら鼻に付く臭いがして目を見やった
動物が焦げて朽ち果てていた
泣いていたら鼻に付く臭いがして涙が引っ ....
歯がぽろぽろ抜け落ちる夢を見る
朝、畳に散乱する歯を集め
封筒に収めていく
もういくつも仏間の地袋にしまってある
いずれ程よい時を見計らって
庭の空いた箇所に撒いてやると
毒草ばかりが生え ....
驚くほど
貧乏くさいこと書いて
よく恥ずかしくないもんだ
リアルに貧乏だったとしても
もっとゴージャスに
グラマラスに
書けないもんかね
って、少なくても
ネットに書き込む金はあん ....
鉛筆の芯を、削る。
何処までも鋭く、削る。
(誰かを傷つけるのではなく)
{ルビ褪=あ}せた現実に、風穴を空ける為に。
十月の空 軽やかに
抜け落ちた天使の羽根
青へ青へと沈んで往った
解かれながら天の淵へと
いっせいに湧きかえる小さな羽虫たち
凝縮された生と死が充満した宇宙 裂くように
歩いて往く 衣 ....
空になった孔の底から、
風が吹き抜ける声が聴こえる。
喉の奥が苦しくて、手を伸ばす。
(届かない、でも感じる) ....
飯場に着くと、俺たちは襤褸雑巾のようにへたり込んだ。ねばい汗が皮膚に不快に絡みつき、作業着は雑菌と機械油の混合された臭いを放っていた。風呂は順番待ちだし、俺たち人夫は泥のような湯船に浸かるしかな ....
名付けなさい
君を縛る暗闇を
君を閉じ込める闇の正体を見極め
君自身が
名付けるのです
例えば
「コウモリ」
と名付けたら
君の闇からコウモリが
切りとられた影絵のように
現れ ....
キンタマが痒いのではない
キンタマ袋が痒いのだ
キンタマに罪はないのだよ
王子はそう言うと
シンデレラに
そっと
口づけしました
1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 1598 1599 1600 1601 1602 1603 1604 1605 1606 1607 1608 1609 1610 1611 1612 1613 1614 1615 1616 1617 1618 1619 1620 1621 1622 1623 1624 1625 1626 1627 1628 1629 1630
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
4.48sec.