本当はなんにも
感じないくせに
わざわざ面倒を並べたて
加工に加工を重ねては
心ない心を言葉として生産する
ただただ
自分の涙を見るのが怖くて
....
山道を行けばどうなることか
くまさんと出会うかもしれない
本物のくまさんは踊ってくれるだろうか
こんな私と頬寄せ合って
まだ慌てるような道ではない
一寸先は闇だけれど
恐れは影すら鬼に ....
私は敷居が高い女なのよ
形見だったのか喰っちまった
前も後ろも悪くとらえる人だ
昨日の私は、耐えるだけ
今日の私は、むせび泣き
でも、明日は笑ってやるの
ジョンレノンが歌った
目を閉じれば生きるのはたやすい
開いても見えるのは誤解ばかり
それでもいいと思うのだ
何も知らなくていい
観念ばかりが先走りするよりは
いま見えるもの ....
空想の翼と妄想の足枷
境はあっても壁はない
空と海のように
神学と罪状を彫刻された
流木は風と潮に運ばれる
翼もなければ鰭もない
時折 鳥が降りて来て憩い
流木の節くれだった目を ....
すこしずつ、
やりたくもないことをやるのが上手くなって
笑いたくもないときに笑うこともできるようになった
でも、
言いたくもないことを言うことは
ずっと、できそうにない
そういえば ....
「春」
あなたと歩くのなら春がいい
鮮やかな桜の彩りの中
ポケットの中で手を繋ぎ
二人で顔を見合わせて笑いたい
「夏」
あなたと出かけるなら夏がいい
夜店 ....
何かを始めるのに
手遅れなどということはない
始めた時が
始まりのとき
手を伸ばした時が取り返すチャンス
足を踏み出した時が
新しいスタート
空を仰いで
深呼吸した時が
誕生 ....
心って何
気持ちって何
何処にある
見えないから感じるだけ
はぐれてしまってつらい日々
かわいそうな迷子さんを
僕は助けてあげよう
お日様 ニコニコ
雨 ザアザア
虹 パアーッ
私の心曇り空
何かを待ちながら考えて遠い空を見る
心も空も曇ってる
待ちながら発見した考えが
お日様の輝きみたいで心 パアーッと晴れ ....
私にとって秋は蟻ほどに明確な季節ではありません
私にとって秋は蜂ほどに運命的な季節ではありません
私にとって秋は鈴虫ほどに激しい季節ではありません
今朝。私の手のなかであまりに柔らかく容 ....
今日もパイロットは無慈悲を落とす
それが職務で恩給の為
阿鼻叫喚の地獄絵図なんぞ
俺は否定する
経済優先の残酷を
狭い範囲で愛を述べるな
手足を散らばせる
苦痛も無しに
そこに神は居な ....
手に入るようなものなど
好きになるものか
君はみんなから
嫌われていると
思っているのかもしれないが
それほどみんな
君のことなど見ていないよ
自意識が過剰なのだよ
と
....
心惹く美しき余韻
冷えた心を温めて
次第に生温い波間
から波紋し緩やか
に抱いかれる余韻
この温もりが胸に
染み付いて時折は
高低の波に抱かれ
息を吹き返しては
再び三度の出会い ....
あなたは口癖のように
お前は俺の女だと言う
でもあたしは人形じゃないの
ちゃんと心を持った人間なの
あなたのその幼稚な
支配欲には辟易してるの
分からないでしょうね
低能なあ ....
時の中で立ち止まれば、
ふと、秋の風が吹いている
「お前には何の価値もない」と昔、言われた事がある
だが、価値とは一体何か
今この吹きすさぶ秋風に
一体、どんな「意思 ....
恋に理由など必要ない
だが愛は明確な理由付けが必要だ
なぜなら愛には本当の強さが求められるから
きみ は 世界 である
とり は 世界 でない
YOU → W
BIRD → ~W
~W
線型……NICHT
。。。むこうに、ある)
于于于于于于于于于
か、 ....
●●●●
....
きみの夢見て目を覚まして
きみの名前だけ打ち込んで
朝カレーみたいに朝メール
新しい場所にひろがれ未来
叶わぬ夢をもう一度現実に
幸せ幸せまあるくおさまれ
おは ....
僕は見る 自分の手を
だけど この肉体には 誰もいない
指紋をじっと見ていた そして それを さすった
きっとこの手にあの人の肌を探した
それは遠くにあったのかもしれない
空の彼方にあ ....
ふりつみて
漆黒のまつげの先に
しんしんと
どこかでだれか
涙する
まつげにつらら ....
いつも 楽しそうだね
ねぇ どうして そんなにがんばれるの?
生き生きしてるね
仕事で出会う周りの人は 私のことをそう言う
なんでそんなに不安になるの?
もっと自信もったらい ....
このごろは誰も彼もが
この不完全な世界に嫌気がさして
あるいはまだかいだことのない素敵な匂いや
見たことのない景色
ダーウィン・フィンチ
新しいリズム 韻律をさがして
親しい友にさえいつ ....
わたしは心地よく生きるため
傾向と対策を立てる
過去のあやまちをくりかえさず
未来の失敗を予想して
より良く生きて
幸福な人生をおくるため
わたしは祝福された生
光のファンファーレが ....
どんな日でも
廻り続ける
人生は
風車を巡る
羽根のように
日はめくるめく
時には
騎士道物語を
読みすぎて
本当と物語の
区別がわからない
竜騎士となって
大空に
翼を ....
私たちは、壊滅したデパートのビルの地下へと海を見に来ていた。崩れた天井が手が届きそうな所で踏み止まっている。陥没や隆起の激しい足元には、黒い藻のようなものが生え、その隙間から切れ切れに見える白線が唯一 ....
2138 2139 2140 2141 2142 2143 2144 2145 2146 2147 2148 2149 2150 2151 2152 2153 2154 2155 2156 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 2174 2175 2176 2177 2178
【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
7.43sec.