拝啓 酷暑の折 いかがお過ごしでしょうか
僕は一足先に
夏に別れを告げるつもりです
今日の帰り道 揺れるススキの穂を見つけ
あと少しで訪れる秋が待ちきれなくなったからです
あの頃僕は 夏の活 ....
傷だらけの赤い液体を
大事そうに抱えてる君と
言葉ではなにも伝えられないぼくが
ぐらり 抱きあって よろけている
仲のいい酔っ払いみたいに
ふたりしてよろけている

酔えるのならば実は簡 ....
シロとクロの
誤魔化し切れない感情が
胸の奥を過る

シロとクロの
縞模様のウマの形が
意識の端を歩いている

草食系も肉食系も
一緒くたにして
懇ろに混ざり合わせたはずなのに ....
バスからみる
街は、
ばかみたいにオレンジで
おもいだす

あの子 や
あのひとに
なれなかった

ちょうちょはたくさんいた
花もたくさんあった
夢もいっぱいみた
とかげ ....
ねじれた女は
男のかたちをして
朝の歩道に
放りだされている

季節はたしかにうつろいだが
ことばはひとつも増えず
減らずに
雪融けるような角度のなか
ゆっくりと腐りはじめる
 ....
  するどい刃は
  闇のなかでじくじくふくらむ
  夕暮れ時、しろい壁には
  おおきすぎる影がひろがる



  電話越しに言葉をぶつけながら
  床にはみにくい落書きをし ....
雨つぶと雨つぶは
出会っても うたわない
分身だったから
うたう必要がないから
うたわないけど
静かに溶けて
ひとつになれる
みずたまりは
世界で一番平和で小さな海になった

雨つ ....
夏の三時から四時の間は
何となく切ないような感じがする

庭に響く虫の鳴き声
うとうと眠くなる
家族は用事で出ていて独りきり
やけに田舎の静けさが気になる

まだまだ気温が上がりそうな ....
  夏の花びらはたやすく落ちて
  コンクリートで分厚い影と
  ひとつにかさなった



  きみは塀にからだをもたせた
  なんだかひどく疲れたみたい
  ぼくは膝から胸に ....
書いては消して
消しては書いて

言葉が
行き場を失ってく

僕を伝えること
あなたを守ること


お月さま
水の中

静かに黙って
透明に とても確かに
嵐の日 雷が空気をゆらして
瞼をとじても 光がときより私をゆさぶるの
わたしの心にあった 汚いものの 
沈殿させる濁った想いを
荒々しい雨風が 洗い流してくれる気がする

今日みた ....
ボクは

たくさんの中のひとつにすぎなくて

キミも

たくさんの中のひとつなんだけれど


でも

ボクから見える世界はただひとつで

この空も

あの雲も

 ....
すり抜ける右手と

後ろ向きの背中

静かに見送りながら

小さくなるのを待つ。。

(断ち切れなかった、未練の様。)

すれ違うカップルの声が

右手と同じ様にすり抜ける。
 ....
雪忘れ村を流れる
砂床川は
夏、水遊びの子供達で
賑わうが
女の子が遊んでいると
川に住むエロ河童に
水中で足を広げられ
アソコをベロンベロン
舐められてしまうことが
少なくなかった ....
心の在り処に明るみを灯す 儚い吐息にも消されず 風の神にも胸を張り
共に灯して明るみを眩しがらず ただ 上を向いて歩いてゆこう

計算された楕円の軌道は 生きていることを存分に噛み締める為に
 ....
 




君らしくない、
意外だよ、
イメージになかった、


他人の言葉から
始まる

自己崩壊

自己紹介

できない
厄介な
アイデ

ティテ
 ....
誰かと繋がりたくて
携帯を開いてみたけれど
こんな時に
話したいと思う人が
いないという事実
おかしいなぁ

面白い事があって
カメラで撮ってみたけれど
こんな時に
見て欲しいと思 ....
ファンデーション 口紅 コンシーラー
ハイライト チーク アイシャドウ


お母さんの お化粧ポーチに入ってた

「イタズラしちゃダメよ」って よく怒られたの

お母さんのおめめ  ....
夕刻 大量発生したトンボが公園中空に浮かんでいる
タバコの煙が光の束にさしかかり渦巻いている

何年か前に聞いた海の音がカラカラと

目の前にある空き缶もカラカラと転がればいいのに

そ ....
拳が長い髪を弾きながら 進んで進んで 睨みつけている
憎しみを含む 堕ちる感情は 私には必要ない

どうにもウェルカムなこの世界は ごった煮と灼熱と情熱を
違えながら 吐き散らかす 弁えること ....
                130830


明日の気温は36度を超える予報です
夜間の最低気温も28度ですから
熱中症には充分お気をつけ下さい
丁寧な ....
荊の洞
乳白の土
夜から径へ落ちる光
水へ水へ分かれゆく


腕ふるごとに
曇呑む曇
刃を振り下ろす
粉の光


風はふたつ
夜を透る
忘れた言葉
積もる ....
神奈川県牛柄郡の
烈風山中腹にある
雪忘れ村には
そろそろ私もヌメヌメしたい
と思う女性が
小さな祠に入り
念じていると
山から全身に
ローションを塗った
天狗が降りてきて
祠の周 ....
ビルの窓から外を眺めると

電信柱のてっぺんに一羽のカラスが

佇んでいる

何かたくらんでいるようで隙がない

こちらを向くなと言っている

たくさんの屋根を眺めながら

下 ....
 あなた何をそんなにしょぼくれているんですいいじゃありませんか海へ行くっていったってべつに達也くんとふたりっきりってわけじゃないわ男の子七人女の子七人ですよ臨海学校に毛の生えたようなものですよおまけに .... 朝は救急車の重苦しいうめきが
 昼は物売りの間延びした拡声が
  夜はエナジーを持て余した単車の暴走音が
ひなびた大通りに響いては遠のいてゆく

ところで「時」の声は叫んでいる

海底は ....
噛み付いたときから

血と肉の味に依存した

殺すつもりの言葉

何かを思い出したように

何かを埋めるように

深く深く落ちてみる・・・・。

おなかいっぱい食べて/吐き出す ....
ふんわりと甘いケーキの向こう側に

笑顔が見える。

おめでとうの一言と拍手で

喜びを感じ取る小さな手は

一つ二つと繋がってゆく。

(幸せなひとときを感じて、

ほおばる ....
不安だ
非常に不安だ
女房が
今日押入れを掃除すると言っていた

俺が隠している
オランダ直輸入の
ハードコアDVD
バレンティンいないよな?

お願いっ、エロ神さま!
もうすぐ ....
地下鉄通路階段へ
白い杖を軽やかに 階段の端に触れながら
颯爽と背を伸ばし降りてくる 女性とすれちがう

何と言う事だろう この自分
背を丸め まるで牢獄へでも向かうかのよう

 ....
自由詩
タイトル 投稿者 Point 日付
秋を迎える為に作る花火があってもいいNeutra...813/8/31 13:13
君の好きな歌を栗山透3*13/8/31 12:46
シマウマnonya20*13/8/31 11:03
バスからはるな213/8/31 10:17
ゆっくりと腐りはじめる513/8/31 10:11
嫉妬草野春心413/8/31 9:56
子守唄そらの珊瑚19*13/8/31 9:09
切ないような夏川ゆう313/8/31 9:09
花のかげ草野春心213/8/31 8:57
深夜 ライン日朗歩野213/8/31 8:29
どこまでも続いていきそうな予感[group]るるりら21*13/8/31 7:25
ひとつhiroto...2*13/8/31 6:51
wadachi梓ゆい213/8/31 6:41
日本のエロ風習2 河童の皮剥き[group]花形新次213/8/31 6:23
楕円軌道エナジー朝焼彩茜色7*13/8/31 0:30
アイデンティティは厄介です。自転車に乗れ...213/8/31 0:23
現実たんたんとeris113/8/31 0:12
そしてわたしはおとなになった。時子113/8/30 23:16
遅咲きの海の音が八男(はちお...013/8/30 22:36
ウェルカムなこの星 朝焼彩茜色3*13/8/30 21:47
どこまでも続いていきそうな予感あおば7*13/8/30 21:37
色と羽 Ⅲ木立 悟713/8/30 21:25
日本のエロ風習1 お滑りさん[group]花形新次213/8/30 21:21
ビルの窓から灰泥軽茶813/8/30 21:01
お父さん、海へ[group]平瀬たかのり7*13/8/30 20:46
木琴を叩く男(九)信天翁213/8/30 20:08
夕闇梓ゆい113/8/30 19:57
誕生日213/8/30 19:32
バレンティン花形新次113/8/30 19:25
朝の階段佑木3*13/8/30 18:23

Home 戻る 最新へ 次へ
2194 2195 2196 2197 2198 2199 2200 2201 2202 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2218 2219 2220 2221 2222 2223 2224 2225 2226 2227 2228 2229 2230 2231 2232 2233 2234 

【自由詩】自由詩の作品のみ受けつけます。自由詩批評は散文のカテゴリへ。
7.08sec.